医学部生の自習室

医学部生の自習室

医学部の勉強の中で感じたことや、面白い知識などを共有していきます!!ほかにも医学部生の実態や、あとは本当に関係ないことも書いていこうと思います笑すこしでも皆さんのためになったら嬉しいです:)

5/26  クジラも船酔いする!???

 

こんにちは!

 

いつも読んでいただきありがとうございます^_^

 

皆さんって乗り物酔いとかする人でしょうか??

 

私はほんとにしないタイプで、車の中とかで読書や勉強をしてもピンピンしてます笑

 

でも、中には揺れる乗り物の中でゲームとか読書とかしてると、すぐに気持ち悪くなってしまうひともいますよね

 

特にフェリーとか、高速船とか、波の影響でかなり揺れる船に酔う人はかなりいると思います

船酔いするは、泳げないはって人にとって船ってできれば乗りたくはない乗り物ですよね😅😅

 

でも、まさか海が本拠地の魚やクジラなどの海洋生物までも船酔いするなんて想像した人いるでしょうか??

 

実は、彼らも船酔いしちゃうんですよ

水族館や研究施設に運ぶ際は、船の水槽に乗せて運ぶことがあるみたいなんですが、運んでるうちにぐったりしてきて、よくよく調べてみたら船酔いしてたという事例が報告されてるんです😮😮

 

そんな魚さんたちも、水槽を密閉して水が揺れないようにしてあげたら元気に泳ぎ始めたみたいなんです😁

 

われこそは海の覇者だ~ってくらい縦横無尽に海を泳ぎまわる魚たちも、人間みたいに船酔いしてぐったりしてしまうなんて、かわいいとこありますよね😅

 

これは仮説みたいですけど、いくら海面が荒れていても水中はそこまで影響がないみたいで、魚たちも船の上みたいな揺れにはお手上げだそうです

 

私たち、人間の話にもどると

どうして乗り物酔いをしてしまうかというと、三半規管による平衡感覚がおかしくなってしまうためです

 

三半規管とは、文字と通り3つの部分から構成されており、それぞれがx.y.z軸の傾きをを感知しています

 

どうやって感知しているのかというと、三半規管内は内リンパで満たされており、流れが頭部の動きに合わせて変化することにより、角加速度を感知しています

 

この三半規管のうち、後半規管は水平面から少し上向きに傾いています

しかしながら、本を読んだり、ゲームをしたりするときって、たいていうつむきますよね?

うつむいてるとき、この後半規管は水平面と平行になってしまってリンパ液が流れやすくなってしまうんです

 

だから車などの揺れを感知しやすくなって、結果酔ってしまうわけです😨

 

だから、もし乗り物酔いをしてしまった時は、うつむくんじゃなくて顔を上げると少し改善するかもしれません

 

だからかわかりませんが、魚たちも船酔いしてしまったとき腹を上に向けてぷかぷかと浮いてるみたいなんですよ

 

なんかこのブログ書きながら、やっぱ魚は私たちの祖先なんだな~って改めて思ってしまいました^3^

 

皆さんも、お出かけが増えてくるかと思いますが、乗り物酔いしてしまった時は、うつむくんじゃなくて、そんな時こそ顔を上げていきましょう