医学部生の自習室

医学部生の自習室/Med student's study room

医学生の学びを世界へ / From Japan to the World: Daily Stories of a Medical Student

Case review: 中心性脊髄損傷 / Central spinal injury

 

さて、昨日カルテ形式で一緒に考えていった症例

中心性脊髄損傷のまとめを行っていきましょう

Alright,

let's summarize the case we discussed together yesterday: Central Cord Syndrome.

 

 

poohmedical.hatenablog.com

 

 

、、、とその前に、

その後の治療について日本語で触れていなかったので、簡単にまとめておきます

【治療経過】

数種類の痛み止めを用いて、鎮痛を試みた。フェンタニル静注まで用いたが痛み治らず叫び続けていた。​疼痛による精神症状悪化を疑い精神科に相談。睡眠薬を導入して鎮静を行い、保存加療目的に入院となった。

 

 

​では、中心性脊髄損傷についてです

 

定義としては、

頸髄の不完全外傷性損傷。上肢に症状が強く出ることが特徴である脊髄損傷の一種

頭部が後方に倒れ込むなどにより頸部が強く伸展されたときに、脊髄神経も同時に引き伸ばされることで発症します

機序が面白く、

その際に中心部に大きな負荷がかかるため、脊髄の内側が損傷することで生じます

頸髄レベルでは内側に上肢を支配する神経繊維が、外側に下肢を支配する神経繊維が走行しているが故に、症状は上肢に強く発現します

 

症状ですが

上肢の筋力低下や麻痺、感覚異常が中心であり、頸部痛や排尿障害を伴うこともあるそうです、

なかなか侮れない疾患ですよね

Outline: 

 CCS is an incomplete traumatic injury to the cervical spinal cord. This injury results in weakness in the arms more so than the legs.

The injury is considered“incomplete” because patients are usually not completely paralyzed.

 

Etiology:

 CCS usually occurs when the neck is forcefully extended and the spinal cord can be squeezed.

 There is usually no obvious break or fracture in the bones of the neck and spine may be stable.

 When the spinal cord is squashed, bruising, bleeding and swelling can occur, particularly in the center or central portion of the spinal cord.

 Since the spinal cord is organized with the nerves that control the movement of the arms in the center and the nerves going to the legs more toward the outside, the arms are affected more than the legs in this situation.

 As a result, patients with CCS tend to be weaker in the arms than in the legs.

 Many patients with CCS regain use of their legs and can often walk, but cannot effectively use their arms and hands.

 

Symptoms:

 Patients typically complain of weakness in the upper extremities and less severe weakness of the lower extremities. Patients may also note a lack of sensation.

 

背景因子として、今回の患者さんにも共通していましたが

元々頚椎に狭窄などを伴うと発症しやすく、50代以上の男性が好発年齢です。

Risk factors:

 Age: over 50y.o.

 Sex: Male

 PMH: spinal stenosis at cervical vertebrae

 

 

診断は今回の症例で行った流れで、

受傷起点、身体診察や神経学的所見、CT/MRIなどの画像検査の結果などを用いて複合的に下していきます

 

治療法ですが、

症状や画像所見から、保存治療か手術による治療かを判断していき

多くの場合は保存加療のみで神経所見の改善が見込まれることから、今回のように保存加療が選択されます

保存治療では、ネックカラーによる固定やPT/OTによるリハビリを行っていきます

しかしながら画像上で脊髄の圧迫が認められると

解除が必要と判断され、手術療法が選択となります

 

Examination:

 History taking: cause of injury

 PE: Neurologic findings

 Images: CT/MRI

Treatment

 Non-surgical: Immobilization of the neck, Rehabilitation with PT/OT, Analgesics 

 Surgical: Decompression

 

なかなか恐ろしい疾患ですが、

予後はおおむね良好であり、受傷後6週間以内に麻痺や感覚異常は消失する場合が多いそうです

神経学的な異常が脊髄の浮腫によるものであった場合には、

比較的短期間で回復していき

出血や虚血によるものであった場合には予後が不良となるとのこと

また、受傷時の年齢が若いほど予後もよくなり、高齢者の場合は手術介入の有無を問わず予後は不良と報告されています

 

Prognosis:

 Many patients with CCS make a spontaneous recovery of motor function.

 If the underlying cause is edema or swelling in the spinal cord, recovery may occur relatively soon after an initial period of weakness.

 Leg function usually returns first, followed by bladder control and then arm function. Hand movement and finger dexterity improve last.

 If the central lesion is caused by bleeding or a stroke in the spinal cord, then recovery is less likely and the prognosis is not as good.

 

 

ここで今回一番学んだことですが、

脊髄損傷に対して、ステロイドを使用すると学んだ覚えはありますか?

私はどこかの教科書で読んだ記憶があるような、ないような、、、

 

Use of corticosteroids for spinal cord injury (SCI)

 

以前は脊髄損傷後の治療計画の中で、ステロイドの大量投与が積極的に行われていたそうです

その心は、

脊髄損傷後に炎症細胞の浸潤を防ぐ目的で行われており、二次的な脊髄障害の予防を見込んで行っていました

 

実際に、

受傷後に大量のメチルプレドニゾロンを大量に投与することによって効果が認められたという報告もあり、長らく行われています

 

しかしながら、

感染や消化管出血などの副作用が増加したという報告が最近では増えており

積極的に行わない症例が増えてきているみたいですよ

 

 To date doctors preferentially have used extensively high doses of corticosteroids for treatment of SCI.

 This is indicated to prevent inflation cells from migrating and invading into where spinal cords are damaged, which lowers the possibility of secondary spinal cords damage due to edema.

 Some papers have supported this idea so far.

 Recently, however, more and more papers have repored that using high doses of corticosteroids for SCI would increase the possibility of severe complications such as GI bleeding or infection, and what is worse, it wouldn’t have an effect on prognosis.

 Therefore, the number of hospitals that don’t use it actively has been increasing. 

 

 

今回の症例でも、

ステロイドの投与は行わずに経過を見ていくそうです

In this case,

steroid administration was not performed, and instead, the patient's progress will be monitored.

 

また何か進展があれば報告しますね

I'll report any progression as they arise.

 

さて、

昨日は症例を一緒に紐解いていき、

今回は考察をしていきました

Now,

Yesterday, we delved into the case together

and today, we've discussed our observations.

 

こんな感じで医学生は、日々体と頭を使って知識を増やしていっています

This is how medical students continuously expand their knowledge, using both their bodies and minds.

 

これからも面白い症例と出会ったときは、

皆さんも一緒に学んでいきましょう!!

When we encounter interesting cases in the future,

Let's all learn together!!

 

それでは、今日はこの辺で

お疲れさまでした。

Well then, that's it for today.

Good job, everyone!

 

American Association of Neurological Surgeons (AANS) : https://www.aans.org/en/Patients/Neurosurgical-Conditions-and-Treatments/Central-Cord-Syndrome

Administration of methylprednisolone for 24 or 48 hours or tirilazad mesylate for 48 hours in the treatment of acute spinal cord injury. (NASCIS lll)